我がオーディオ装置はオーデイオ・マニアが自慢する優秀録音のためではありません。 オーディオ自体その時代の記憶を再生するための装置ということが言えます。 その記憶を辿りつつ適当にやってるのがこのサイトです。以下コンテンツ。 ※前半が自由気ままな独身時代、延長線は結婚後の減量体験です。(まってろよ力石!) 。。。の前に断って置きたいのは 1)自称「音源マニア」である(ソース保有数はモノラル:ステレオ=1:1です) 2)業務用機材に目がない(自主録音も多少やらかします) 3)メインのスピーカーはシングルコーンが基本で数台を使い分けてます 4)映画、アニメも大好きである(70年代のテレビまんがに闘志を燃やしてます) という特異な面を持ってますので、その辺は割り引いて閲覧してください。 このところ、低価格でも本格的なモノラル試聴システムを構築することに情熱を傾けていて、ステレオ録音もすべてモノラルで聴いています。現在、メーカー製で良質な家庭用モノラル・システムが製造されていないなか、初心者も楽しめる基本システムと思ってください。モノラル化したオーディオ機器は、ガラパゴス化を通り越して楽園となりつつあります。世界中のモノラル試聴者に幸あれ! ◆シリーズ「忘れられた音」◆
◆ビンテージ・オーディオの謎に迫る◆
◆オヤジの主張 モノラル復権 モノラル×Low-Fiで何が悪い! モノラル戦国時代 モノラル騎士道物語 モノラルで古楽だってさ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||